各一流メーカーのユニットバスも激安価格

静岡市葵区で最安値工事を目指します。

TOTO サザナ panasonic オフローラ LIXIL リノビオ クリナップ ユアシス

もちろんユニットバス完全フルセット

コーディネイトしやすい浴槽カラー カラリ床もお好きな色をお選びください お風呂のイメージを決定する壁パネル まだまだバリエーションがございます。 お好きな色やシャワーや水栓など、何でもお問合せ下さい

はじめましてアイ・アール・オー株式会社です

アイ・アール・オー株式会社では、ユニットバスを最大70%OFFの卸値価格で販売。
リクシル、TOTO、ノーリツ、パナソニック、クリナップなど各一流メーカーの
ユニットバスを多数ご用意いたしました。

各地域密着のサービスで、お客様のニーズに合わせたご提案をさせていただいております。
ユニットバス工事は経験・実績豊富な自社スタッフが施工をおこないます。
ユニットバスの事なら何でもお気軽にご相談ください。もちろんお見積りは無料です。

他の工務店や販売店と違い、常に現金買取で信頼を築きあげて度重なるメーカーとの交渉の末、
大量仕入れということで大幅なコストダウンを実現。
また、全国の関連会社100店舗以上で一斉仕入を行うことで、さらに大幅なコストダウンを実現しました!!

メールでお問合せをする

施工の流れ

ご相談

「一度電話したら、断れないんじゃないのかなぁ?しつこい営業をされそう。」

そんな心配はご無用です。
お客様の判断でやる・やらないを決めてください。

問い合わせをしたからといって、しつこくお電話したり、訪問したりとご迷惑になるような営業活動は一切行っていません。

分からないこと、聞きてみたいことなど遠慮なくお問い合わせください。

また、HPにも書いてあるとおり、非常にお値打ちとなっておりますので 込み合っておる場合は、電話がつながりにくくなることが良くあります。

大変申し訳ありませんが、つながるまで何度もお電話くださいますようお願い致します。

現場下見

現在のお風呂からユニットバスに交換する際に、スムーズに工事を行うために、
お風呂のサイズ配管の位置などの現地を見させていただきます。

金額のご提示

現地を見させていただいた際に、一体工事費がどのくらいかかるのか?というものをその場で提示させていただきます。

ご成約

私たちが提示した金額以上に追加料金を請求しないですよ。という契約書にサインを頂きます。

よくあるのが、安く契約したのはいいけどこれは別などと、追加で請求する業者のことが消費者センターでも問題になっております。

このようなことが一切起きないように、何が起きようがこれ以上は請求しないですよという契約書になっておりますのでご安心ください。

工事着工

解体から設置で、ほとんどの場合は4~5日程度で工事が完了します。

完了

きちんと水が流れていくか?つまりはないか? 水漏れはないか?
商品に不具合はないか?
など全ての確認をお客様立会いのもとご確認いただき、工事完了となります。

静岡県のユニットバス工事の専門店

アイ・アール・オー株式会社

(8:30~19:30)日曜日・第1第3土曜日はお休みです。
  • 住所
    :静岡県浜松市中区住吉2丁目16-20
  • 【リフォームコラム】

    雑誌等で披露されている写真は、設備機器の設置を頼んだ場合であっても、見積もりの価格は施工業者によって異なる可能性があります。なぜなら、設備機器の購入代金が業者によって異なるからです。同じ製品であれば、プロのフォトグラファーが撮ると、そのため、設備機器のおおよその市場価格を知っておくことが大切です。工事代金についても同様で、業者によって、工事の詳細が変われば費用も変わります。
    リフォームの際、参考になるのは、ウェブや雑誌に掲載されているリフォームの事例です。完成後のイメージがすぐに分かり、費用やレイアウトも示されているので、施工業者の実力や信頼性を判断するのに適しています。さまざまな事例を調査すれば、リフォームのコツや市場価格の感覚も得られます。気になる業者がいれば、資料の請求やお問い合わせをしてみましょう。また、現地見学会などのイベントを実施している業者もあります。
    キッチンのリフォーム価格を調査する際、本体のディスカウントが大きい企業を選ぶことがあります。ただし、原材料が高額な場合もあるため、ディスカウント率だけでリーズナブルだと判断するのは危険です。リフォームの価格を調査する際には、合計金額が安い業者に依頼することが重要です。この際、複数の業者に見積もりを取ると、キッチン本体のコストと設置工事の価格の相場がわかりやすくなります。また、見積もりを比較する際には、キッチンの部材やオプションが揃っているか確認してください。
    今の日常ルーチンだけでなく、未来の家族モデルがどのように転換するか、歳を経ることでの生活の変更をしっかりと予測しておきましょう。家族が自らの道を選び部屋が利用されなくなる可能性があるなら、固定の壁で分けるよりも、後の調節や取り外しが容易になるように開閉部や収納部で隔てるのも効果的な方策。また、階段やホールにはサポート用のポールを設置したり、床の高低もなくしておくと、年老いても安心して住み続けられます。多角的に見ることで、徐々に判断力が向上し、自身にマッチする業者かどうか判断できます。
    木の暖かさや、香りが魅力的な木製の浴槽。保温性、耐熱性、耐衝撃性に優れています。腐食のリスクやメンテナンスの手間で敬遠されることがありますが、近年では手入れがしやすく腐りにくい特殊処理が施された商品も増えてきており、木製の浴槽を選ぶ家庭も増えています。バスルームをデザインする際は、カラーや機能だけでなく、浴槽の形や素材にも目を向けてみてください。ショールームで実際に浴槽に入ることができる場合もございます。
    様々なリノベーション要望に応えてくれる企業は増えていますが、それぞれが持っている得意分野や専門性が異なるのです。例えば洗練されたデザインのリノベーションを得意とする、耐震対策に特化した工事が得意な業者、予算を重視したコストパフォーマンスの良いリノベーションを得意とする、風呂やキッチンの工事を得意とするというような特色。そうした中から、自分の希望に適した業者を探るには、どのタイプの改築を希望するのかをしっかりと考慮することが求められます。その後、業者のポートフォリオや評判を確認すると、自分の希望に沿った業者を選ぶ手がかりとなります。

お電話でのお問合せは